2020年6月。このまま今の仕事を続けてていいのかなと悩んでいました。
そんな時オンラインスクールに入り、そのアウトプットとして始めたのが本ブログなわけですが。。
1年間細々とやってみて色々な気づきがありました。今回は2021年のブログ実績について書いていきます。
結局ブログは稼げるのか?
ブログの収益はどうやって入るのか
ブログの種類
まずそもそもブログには無料のものと有料のものがあります。
無料ブログの例)
・note
・アメブロ
そもそも文章を書くことに慣れていない場合は無料で始めることが出来るのでお勧めです。
私自身も半年間noteで練習してから有料ブログのWordpressに移行しました。
なぜ有料のブログにするかというと、有料ブログは広告を貼ることが出来るようになるからです。
めっちゃ稼いでいるブロガーさんが無料ブログと有料ブログのメリデメを解説してくれています。
<WordPressでブログを作るメリット7つとデメリット6つを解説する>
つまるところブログの収入というのは広告収入なのです。
まずブログで収益を出したい!という場合は有料ブログをはじめましょう。
収益の種類
広告収益はざっくり2つに分けることが出来ます。
1つがアフィリエイト、もう一つがGoogleアドセンスです。
アフィリエイトとは広告主が出している任意の広告をブログに貼り、その広告をクリックされたり買ってもらったりして報酬が発生するタイプのものです。
例えば当ブログでは週一読書が簡単にできるという記事を書いていますが、ASPから電子書籍リーダーの広告を貼っています。
この広告経由で制約すると報酬がASPから入るというわけです。
*ちなみにAmazonや楽天のリンクを貼って、広告とは別の商品を買っても報酬は入ります。
一方Googleアドセンスは、Googleの審査を通過したブログにのみ貼ることが出来る広告です。
広告の中身はGoogleが閲覧者の興味に合わせて自動で表示をしてくれます。
私の場合求人に関する検索でもしていたのでしょうか。画面右上に求人に関する広告が貼られていますね。
このように同じブログ記事でも人によって表示される中身が変わるところが特徴です。
ただこのGoogleアドセンス、審査を通過しないと掲載が出来ません。
審査を通過するには明確な基準は無いのですが、10記事程度の記事数が必要、問い合わせページが必要等いくつかレポートが上がっています。
それらのレポートを参考にすれば審査は通るのでビビらず申請してみましょう。
ブログ収支の実態
ここまでブログ収益のイメージについてつらつら書いてきましたが、実際儲かるの?という核心部分です。
支出
まずは広告掲載のために有料ブログを始めたのでその支出でいくらかかったかを見ていきます。
支出は有料ブログを運営するためのランニングコストがかかります。
年間で14,608円の支出となっています。月額に治すと約1,200円かかっている計算ですね。
収入
それではいよいよ収入です。
発生ベースでの収入ではありますが年間で20,525円。なんとか黒字になったというところでしょうか。
ただしいずれも一定金額以上にならないと振り込みはされないので、実収益としてはもう少し下がるのが実情です。
またASP収益①のうちほとんどはセルフバックの収益です。
セルフバックとは自分自身が商品やサービスに申し込んで報酬を貰えるものです。
私の場合は株式投資を始めるための証券口座開設と、動画配信サービスU-NEXTのキャンペーンで収益を得ました。
せこいですがとりあえず赤字にしないためにはまあありですかね笑
各収益の内訳も参考までに貼っておきます。
1年目はとりあえずセルフバックで赤字は凌いだものの、収益の柱にするまでにはまだまだといったところでしょうか。
ちなみに年間のブログ閲覧者のデータは以下の通りです。
年間1,291ユーザなので月あたり100人、1日当たり3.5人が見に来てくれた計算ですね。
年間で掲載した記事が95記事なので記事数も訪問数もまだまだですね。
95記事のうち半分以上がオンラインスクールのアウトプット記事ということも考えると、オリジナル記事執筆のスピードも課題ですね。
ブログをやって意味はあったのか
収益的には、何とも言えない感じに見えたでしょうか笑
ただ強がりではなく、ブログはやってよかったと思っています。
書いてみて初めてわかるのですが、文章にして人に伝えるというのは結構難しいです。構成はどうしようか、図表を使ってみようか、冗長な文章は無いか。。
元々はオンラインスクールのアウトプット目的だったので、学んだことを書き出せればよかったのですが、意外と工夫しだすと面白いんです。
知識が頭に定着する、文章力が上がる、広告等の仕組みもわかると経験としては良いことづくめでした。
こうやって運用していくうちに、本業だけで良いのかと不安に思ってブログを始めたのに、なぜか本業のほうで評価が上がり給料が上がりました。
そういう意味では目先の数値に現れない部分で投資対効果も悪くなかったと思います。
いざとなればセルフバックで赤字にはならないし、良い経験も積めると考えたらノーリスクといっても良いでしょう。
今年何か新しいこと始めてみたい方、是非ブログをお勧めします!
関連記事:
<社会人が学ばなければいけない理由>
エックスサーバー/Xserverドメイン/お名前.comで
ブログをはじめよう!
コメント